運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
45件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-03-16 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第2号

整備局に行って閲覧をしないと分からないというような状況で、外部チェックが目に届きにくくなっているんではないかなというふうに思っておりますが、その公共入札、契約についての外部チェックになかなか目に届きにくいと私は思っていますが、国交省としてその点どう考えておるか、お聞かせください。

熊谷裕人

2018-11-21 第197回国会 参議院 消費者問題に関する特別委員会 第3号

イギリスの会計検査院はPFIの対費用効果正当性の調査を行い、多くのPFIプロジェクト通常公共入札プロジェクトより四〇%割高であるとし、そして、十月二十九日、イギリス政府は今後新規のPFI事業は行わないと宣言をしました。  日本民営化をする。そして、日本災害も残念ながら多いところで、災害のときにみんなが応援に行く。水道基盤整備は極めて重要です。国の税金も入れてください。

福島みずほ

2018-07-05 第196回国会 衆議院 本会議 第41号

レポートでは、通常公共入札より、PPPPFIが四〇%も割高であるというエビデンスが提示され、今後も、このPPP、そしてPFIが続くなら、膨大な市民お金企業トップ株主に流れると批判警笛を鳴らしています。そして、水道に至っては、もはや規制監督も機能していないことを明らかにしているんです。  

武内則男

2018-07-04 第196回国会 衆議院 厚生労働委員会 第32号

今回、レポートにおいては、公共入札よりもこのPPPPFIの方が四〇%割高になるというエビデンスが示されています。今後もこうしたものが続くなら膨大な市民お金企業トップ株主に流れると、批判警笛をこの中で鳴らしています。水道に至っては、もはや規制監督も機能しないという状況にあるということがこの報告書の中で明らかになっています。

武内則男

2016-11-10 第192回国会 衆議院 本会議 第10号

ベトナムやマレーシアなどは、自国内の多くの国営企業の改革や公共入札国際化など、TPP協定の高いレベルの厳しい取り組みを約束しました。苦しいけれども、貿易や投資をふやそうと必死に取り組もうとしているのです。日本は、こうした新興国の姿勢や期待に応えるためにも、率先してTPP協定を承認すべきなのです。  以上のことから、今こそ、TPP協定を承認し、整備法案を成立させるべきだと考えます。

西村康稔

2014-11-12 第187回国会 衆議院 内閣委員会 第10号

それというのは、企業側からしてみたら、公共入札に入りたいがために、計画をちょっと自分のところでいいようにねじ曲げると言いますと言葉はきついですけれども、ちょっとごまかして書いてしまったりとか、数値を上げてしまったりとかということがあるんじゃないかなと思うんですけれども、それはどうやって確かめるおつもりでしょうか。

三木圭恵

2014-03-26 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第6号

また、税制の話に限らず、ちょっと一問順番を変えますけれども、このくるみマーク取得のメリットを高めるという観点から、例えば、マーク取得企業補助金受給要件に入れるような補助金も幾つか用意してみるであるとか、あるいは、地方自治体の入札要件なんかでよくある話でありますが、公共入札要件に、一定ランク以上の入札をしようと思ったら、くるみマークもとっていることというような要件を入れる、いろいろやり方はあると

井坂信彦

2014-02-26 第186回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第1号

さらに地方公共団体公共入札制度を進めていく。  国の工事がたくさんありますけれども、これについても、大臣、ぜひ、横横の連携と、どうしたらできるのかということを検討いただいて、そしてやるべきだ。今、公共工事、人が足りないということの現状もございます。やらなければいけないこともたくさんあります。この点、大臣、一言、いかがでしょうか。

樋口尚也

2011-02-18 第177回国会 衆議院 予算委員会 第14号

久保田さんに改めてお聞きしますが、TPPは、単に農業とかそういう話だけでなく、公共入札であったり、いわば、英語で表記していない小さな村の公共入札のホームページは非関税障壁だと言われるんじゃないかと私は思っているんです。電波というようなものに関しても、テレビも含めて、ルパート・マードックがたくさん入ってくるような非関税障壁化が行われるんじゃないかと思います。  

田中康夫

2010-05-17 第174回国会 参議院 決算委員会 第10号

これは公共入札一般について言われることですけれども、競争ということで、もちろん落札価格が安くなることは国民負担の軽減になっていいわけでありますけれども、しかし、それが本当に国民にとって必要なサービスが提供されているのかということも併せてチェックしていかないと、安かろう悪かろうという話になってしまうかと思います。  

荒木清寛

2009-05-13 第171回国会 参議院 本会議 第23号

課徴金が課せられれば、事業者には付随して公共入札指名停止株主代表訴訟などのリスクが伴います。それだけに、適法か違法か、その境界線を分かりやすくすべきであり、公正取引委員会としての考え方を示したガイドラインが整備されるべきと考えますが、その予定と盛り込まれるべき内容についてお聞かせください。  

轟木利治

2009-04-24 第171回国会 衆議院 経済産業委員会 第10号

独禁法違反を犯して課徴金を課されることになれば、公共入札指名停止株主代表訴訟などが問題として付随的に発生します。本当に今重要なことであります。  もちろん、悪質な行為は何としても排除しなければなりません。ただ、適法と違法の境界線がよく見えないために、真っ当な事業活動が無用に萎縮したり、取引がいたずらに混乱することにならないよう、ガイドラインなどで構成要件を明確にしていただきたいと思います。

齋藤憲道

2006-12-08 第165回国会 参議院 本会議 第18号

委員会におきましては、直嶋正行君外七名発議の官製談合等防止のための刑法等の一部を改正する法律案と一括して議題とし、一、談合を行った職員に対する罰則規定の創設の必要性、一、官製談合防止のための天下り規制の強化の必要性、一、今後の公共入札制度在り方等の諸問題について質疑が行われました。  質疑を終了し、採決の結果、本法律案は多数をもって原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。  

伊達忠一

2005-04-20 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第17号

それは、介護サービス情報開示標準化をして、要は、介護サービスの受け手が事業者を選ぶときに経営事項を入れることも大切かもしれないけれども、国土交通省の、今皆さんのお手元に資料があります三枚目なんですけれども、経営事項審査というのは、もともとこの制度というのは公共入札があればこそ機能する制度なんです。

大島敦

2005-04-18 第162回国会 参議院 経済産業委員会 第11号

いわゆる品確法という法律でありますが、これは、現在の入札方法が、公共入札方法価格偏重であるということから、品質と価格のバランスの取れた入札在り方というものを目指していって、結果として価値の高い公共調達を実現しようとするものでありますが、これには様々な危険性が内蔵していることも事実でございます。  

藤原正司